【PR】
注文で住宅を建てたいけど、土地が全然みつからない…
具体的には、以下のようなお悩みが多いと思います。
- 理想の注文住宅のイメージはあるのに、カタログ請求しても住宅展示場に行ってもなかなか進まない
- 色んなハウスメーカーや工務店に相談したいけど、時間もかかるし大変
- 自分の予算や収入で注文住宅が建てられるのかわからない
- 注文住宅を建てたいけど、土地が見つからない
今まさにマイホームを建てようとして前述の壁にあたっている方に、オススメの無料サービスをご紹介したいと思います。とくに、土地さがしで困っているいる方にはピッタリの内容となっているので、ぜひ最後までご覧になってください。
類似サービスを比較した記事もあるので、ご興味のある方はご覧になってください。
「かんたん新築計画」とは
「かんたん新築計画」は注文住宅の建築検討の際、「住まい選びに詳しいコンシェルジュ」がハウスメーカーや工務店とお施主(戸建てを建てたい人)との間に立って、中立的な立場から住まいづくりをサポートしてくれる無料サービスです。(注文住宅を希望される方の現在お住まいの売却・建て替え・土地さがし・ハウスメーカー・工務店の選定までを一緒に進めてくれます。)
- ハウスメーカー・工務店の紹介
- 打ち合わせに同席して中立の立場からのアドバイス
- 資金計画の提案(ファイナンシャルプランナーとの相談・金融機関の紹介も可能)
- 住みたいエリアでの土地さがしのサポート
ハウスメーカー・工務店のご紹介
「住まい選びに詳しいコンシェルジュ」がご予算やご希望をヒアリング後、自分にあった複数のハウスメーカー・工務店をご紹介。打ち合わせのセッティングや各種調整などを無料でサポートしてくれます。
各メーカーから提案を受ける段取りはすべてお任せでOK。1日で複数の住宅メーカーの提案を効率良く受けられるように手配してくれます。
打ち合わせに同席して中立の立場からのアドバイス
ハウスメーカー・工務店との打ち合わせの際には「住まい選びに詳しいコンシェルジュ」が同席して、中立の立場からのアドバイスをしてくれます。
他社と比較した時のデメリットなど、ハウスメーカー・工務店の窓口の方が不利益な内容を話さないことがあれば、コンシェルジュがしっかりと対応してくれるので安心して話を聞くことができます。あわせて比較が難しい工事費のお見積もり。内容が妥当かどうかのアドバイスもしてくれます。
資金計画の提案
ご年収や自己資金などのご予算にあった資金計画のアドバイスがもらえます。
戸建て検討の際、「一時の気持ちの盛りあがり」や「家族の想いや期待にこたえよう」として無理な資金計画で進めようとする時もあります。中には、その気持ちを巧みに利用し、売る側に有利な資金計画を提案してくるハウスメーカー・工務店がまじることも、ごくまれにあります。その際に第三者であるコンシェルジュから冷静な意見・提案をもらえるのは、とても大きな安心に繋がります。
ファイナンシャルプランナーを交えた資金計画のご相談や、金融機関のご紹介ができるのも安心ポイントです。
住みたいエリアでの土地さがしのサポート
わたしが一番注目したサポートです!
「かんたん新築計画」は、住みたいエリアでの土地さがしに対応してくれます。土地さがしの希望があれば独自のネットワークを駆使し、できる限り希望に沿った土地を探しくれます。
具体的には、他の類似サービスには無い驚きのポイントが2つあります。
ひとつ目は土地の仲介手数料が無料と言うことです。
ふたつ目は希望のエリアで土地販売情報が無くても土地探しをサポートしてくれる点です。
「どうしてもここに住みたい!」という方がいらっしゃいましたが、不動産市場にはその地区の土地はありませんでした。
引用:株式会社イータイムHPより
当社は、実際にその地域へ出向き、駐車場や空き家などを見つけて所有者を調べ、土地を売らないか、聞いて回りました。
最終的には土地の販売を希望する所有者さんから、土地を売っていただくことができました。
正直この対応は神対応です。優良不動産業者の中でも、超フットワークの軽い営業の方と出会えなければ、なかなか受けれないサービスです。
もし「学区を変更したくない」、「狙っている学区がある」、「住みたいエリアを決めて土地を探しているが長い期間よい土地と出あえない」等の土地さがしの困りごとや悩みがございましたら、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
「かんたん新築計画」が提携しているハウスメーカー・工務店
「かんたん新築計画」の提携ハウスメーカー・工務店は30社以上!
簡易ではありますが公式HPを基に一覧表を作成しました。リンクで各社の公式HPに飛べるようにしたので気になる会社があったらクリックしてみてください。
下記に掲載の無いメーカーでも、ご紹介対応可能とのことなので、お目当てのハウスメーカー・工務店があれば遠慮せずコンシェルジュにご相談されることをオススメします。
「かんたん新築計画」の運営元は『株式会社イータイム』
会社概要
会社名 | 株式会社 イータイム 代表取締役 圓浄 智恵子 |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑ビル |
電話番号 | 03(6384)1040 |
FAX番号 | 03(5361)8189 |
宅地建物取引免許 | 東京都知事免許 (1)第104371号 |
古物商許可 | 東京都公安委員会 第304382119796号 |
設立年月 | 2019年8月14日 株式会社イータイム設立 |
顧問弁護士 | 堂野法律事務所 福住 淳 |
顧問税理士 | 名執会計事務所 名執一二三 |
事業内容 | 不動産開発事業 かんたん新築計画による注文住宅建築の方へのコンシェルジュ事業 土地建物・区分所有マンションの不動産売買仲介業 マンション・戸建住宅の販売受託業 不動産活用コンサルティング業 住空間プロデュース・リフォーム業 |
総合不動産流通事業体制
私たちは、お客様のライフステージに合わせて必要となる住宅の住み替えや不動産の売却、購入、賃貸、有効活用などをネットワークを活かしたサービスと、きめ細かい対応でお手伝いしています。
宅地・建物売買の仲介および賃貸借の斡旋を業務とする「仲介業」、ディベロッパー等が分譲する新築マンションや戸建ての販売代理を行う「販売受託業」、そして宅地造成やリゾート開発、再開発事業やオフィスビルの建設やマンション分譲など、さまざまな街づくりをお手伝いする「不動産開発事業」、注文住宅を建てたいお客様に住宅メーカーのご紹介アドバイスをする新規事業として「かんたん新築計画」この4つの事業を柱として”総合不動産流通事業”を展開しています。
私たちはこのビジネスを通じて、人と人との感性・共感コミュニティを創造し生活者ひとり一人の「マインドシェア」を育み、みずみずしい情緒感あふれる地域社会の実現に寄与して参ります。
出典:株式会社 イータイムHPより
株式会社 イータイムは、「かんたん新築計画による注文住宅建築の方へのコンシェルジュ事業」だけではなく、土地建物・区分所有マンションの不動産売買仲介業・マンション・戸建住宅の販売受託業・不動産開発事業・不動産活用コンサルティング業・住空間プロデュース・リフォーム業など”総合不動産流通事業”を展開しています。
「他の無料相談窓口」と違い、運営元が関東圏内で独自ネットワークを構築して不動産業を営んでいるのが強みです。自ら不動産業を営んでいるので「かんたん新築計画」ならではの不動産に関連する手厚いサポートが受けられます。
具体的には
- 前述したように土地さがしに強みがある。
- 住み替えがともなう場合、現在お住まいの売却相談が可能。
- 建て替えの場合は解体業者の手配も対応可能。
- 所有物件の賃貸物件の相談も可能。
- 借り住まいの紹介もしてくれる。
住まいづくり・住み替え・建て替えに関するトータルサポートが受けられるので、不動産に関係する窓口が一元化されることにより、手続きや時間の負担が大幅に減ります。
しかも、それだけではなく
年収や自己資金不足などにより、注文住宅のプランが難しい場合には、仲介手数料1.5%(税別)にて新築戸建住宅をご紹介させていただく場合もございます。
出典:株式会社 イータイムHPより
その場合にも、しつこい営業などは一切いたしませんのでご安心ください。
土地をお持ちの方で新築プランと資金計画だけ手伝って欲しいという方も歓迎しております!
出典:株式会社 イータイムHPより
お気軽にお問い合わせください!
との記載とおり、とても柔軟な対応が可能な運営元です。
「かんたん新築計画」の口コミやお客様の声
マイナスの口コミ
関東の家に関する情報にとても強い! と聞いて期待していたのですが、なんと私の住む茨城県は対象外。仕方ないとはいえ、とても残念でした。
提携するための審査がとても厳しいせいなのか、候補の一つと考えていたハウスメーカーが対象外でした。全く候補がないという人は気にせず使っても大丈夫だと思いますが、気になるハウスメーカーがすでにあるという人は気をつけた方が良いと思います。
利用したお客様の声(公式HPより)
土地が見つからず進まなかった住まいづくりが、やっと前に進みました
通勤時間があまりかからないようにしたいという条件で土地を探していましたが、なかなか見つからず住まいづくりが進んでいませんでした。
相談したらすぐに条件を満たす土地を見つけてもらえて、住まいづくりを進めることができました。
共働きで時間がとれない中、住宅メーカーを効率よく検討できました
3社の住宅メーカーを紹介してくれて、一日でまとめて話が聞けるようにスケジュール調整をしてくれました。
しっかりとプランを比較検討した結果、自分の希望にそって家が作れて満足しています!
売却を良い条件で進めてもらえ、資金計画が楽になりました
もともと住んでいたマンションの売却をお願いしたのですが、思ったより高く、素早く決めてもらえました。
おかげで希望通りの新築計画をたてることができました。
担当者のサポートが心強かった
住宅メーカーの営業マンに対して、私が言いにくいことは、担当者の方がはっきりと伝えてくれるので、安心して任せることができました。
「かんたん新築計画」のデメリット
- 提携のハウスメーカー・工務店の数が少ない。
- サービス提供エリアが限られている。
提携のハウスメーカー・工務店の数が少ない
類似サービスである「ライフルホームズの住まいの窓口」や「タウンライフ」と比較すると、提携のハウスメーカー・工務店の数は少ないです。
サービス提供エリアが限られている
サービス提供エリアが限られており東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の4都県のみの対応となります。建築予定地がエリアに入っていない場合は、残念ながら他の類似サービスの利用が必要になります。
エリアが限られているのはデメリットのひとつですが、裏をかえせば特定エリアに強みがあるということです。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県で検討されている方にはメリットであると言えます。
「かんたん新築計画」のメリット
- 面倒なやり取りはコンシェルジュが対応してくれます。
- 建物が建ったあとのトラブルや後悔を減らせます。
- 土地さがしを手伝ってもらえます。
面倒なやり取りはコンシェルジュが対応してくれます
複数のハウスメーカーや工務店とのやり取りは想像以上に大変なものです。「かんたん新築計画」を利用すればコンシェルジュがハウスメーカーや工務店との間に入って面倒なやり取りをすべて引き受けてくれます!
コンシェルジュが、あなたの要望をお聞きし、各ハウスメーカー・工務店とやり取りしてくれるので、何社にも同じ要望を伝えたり、状況の確認する必要がありません。また、お断りの連絡を入れる際もコンシェルジュに伝えるだけでOK!ハウスメーカー・工務店へ代わりに連絡してくれます。
「かんたん新築計画」を利用することによって精神的・時間的負担が軽減され、より家づくりに集中できるようになるでしょう。
建物が建ったあとのトラブルや後悔を減らせます
ハウスメーカー・工務店との打ち合わせは、数々の戦いを経験したきた不動産のプロが相手です。ハウスメーカー・工務店は少しでも利益を確保しなくてはならない一方、建てる側は少しでもお得に建てようとするため、多かれ少なかれ建物が建ったあとのトラブルや後悔が発生しています。とくに多いトラブルが「言った言わない」といった水掛け論のトラブルです。
「言った言わない」は当事者同士のトラブルです。コンシェルジュに「第三者」の立場で、間に立ってもらうことにより未然に防ぐことが可能になります。
全てのトラブルや後悔を無くすことは不可能ですが、「住まい選びに詳しいコンシェルジュ」が打ち合わせに同席してくださるので、トラブルや後悔を少しでも「0」に近づけることに繋がります。
ハウスメーカー・工務店との打ち合わせが確定したら、そのまま打ち合わせに臨まずコンシェルジュと事前の打ち合わせを入念に行うことが「家づくり成功の鍵」です。その際に建物の断熱性能のUA値の数値は必ず確認するようにしましょう!できれば0.6は切りたいところです。UA値の詳細については下記の記事を読んで頂けると幸いです。
土地さがしを手伝ってもらえます
いざ注文住宅を建てようとすると大変なのが土地さがしです。本記事を読まれている方の中にも、土地さがしが疲れた・辛いという方もいると思います。
現在、不動産価格の高騰と供給バランスが崩れているため、不動産業者ですら土地が買えなくて苦労している状況です。一般の方が条件の良い土地を購入するのは至難のワザと言えるでしょう。運良く土地を買えたと思っても、家を建てるのには適さない土地だったことが後々判明するようなケースもあります。
この状況下では利益を得るために粗悪な土地を売ろうとする業者もいるため、不動産の専門的な知識を持った人のサポートを得ながら土地さがしをしたほうが最良の策であると考えます。
「かんたん新築計画」では、価格だけでなく、日当たりや周辺環境、交通の便や建築法規など、総合的な視点をもとに後々トラブルにならない土地さがしを手伝ってもらえます。しかも、土地の購入代金に仲介手数料がかからないのは大きなメリットと言えるでしょう。
「かんたん新築計画」に向いていない人
- 「東京」「神奈川」「埼玉」「千葉」以外で建築予定の人
- まだ資料集めの段階の人
- はじめから終わりまで自分のペースで家づくりを進めたい人
- できるだけ沢山のハウスメーカーや工務店を研究したい人
建築予定地が「東京」「神奈川」「埼玉」「千葉」以外だったり、まずはカタログなどの資料だけを集めたい方には「注文住宅のカタログ一括請求サイト」のほうが向いているかもしれません。
- 申込み入力を何度も繰り返さなくて済む
- 登録しているハウスメーカー・工務店の数が多い
- 「東京」「神奈川」「埼玉」「千葉」以外のエリアに対応している
「カタログ一括請求サイト」は、一度ネットで申込み完了をしたら全国複数のハウスメーカー・工務店から資料が届くため、住宅展示場に足を運んで営業マンに長時間拘束されるなどの手間を回避できます。また、届いた資料を吟味して自分のペースで家づくりを進められますし、登録しているハウスメーカー・工務店が多いため、今まで知らなかった会社と出会える可能性が上がります。しかも、コチラも無料で利用できます。
ご参考までに「カタログ一括請求サイト」の紹介リンクを貼らせていただくので、もし興味があるかたはご利用ください。
「かんたん新築計画」に向いている人
- 土地から注文住宅を建てたいと思っている人
- 類似サービスを利用したが理想のハウスメーカー・工務店に出会えていない人
- 初めての注文住宅建築で不動産のプロの力を借りたい人
- 東京、神奈川、千葉、埼玉で注文住宅を検討中の人
特に土地さがしに長年悩まれている方には「かんたん新築」のサービスはオススメできます。
とは言え、不動産のネットでの申込みは「年収」や「勤務先」など必須入力項目が沢山ありそうで面倒くさそうだなと思いますよね。
じつは「かんたん新築計画」の申込みは(名前)と(連絡先|メールアドレス・電話番号)と(連絡時間帯)の4つの項目以外は任意入力なので、とても簡単です。
実際に見ていただきたいので、具体的な申込み方法を次に、ご紹介します。
「かんたん新築計画」の申込みは簡単です
「かんたん新築計画」の申込みはとても簡単です。
はじめに「かんたん新築計画」|注文住宅の無料相談のお申込み
クリックすると下記の画面が表示されますので、右上の「お申込みはこちら」をクリックするか、画面を下にスクロールすると入力画面が表示されます。
入力する必須の項目は「お名前」・「メールアドレス」・「お電話番号」・「ご希望の連絡時間帯」の4つだけ。他の項目は任意なので入力の必要はありません。
とは言え、もし任意項目で希望が決まっていればコンシェルジュとのその後のやり取りがスムーズに流れるので、無理のない範囲で入力することを推奨します。
念のため入力内容に問題がないことを確認したら、送信ボタンを押して申込完了です。あとはコンシェルジュから連絡がくるのを待つだけです。
他の類似サービスと比較すると申し込みが、とてもシンプルで簡単です!
まとめ|土地さがしでお悩みなら「かんたん新築計画」がおすすめ
- 30社以上の厳選されたハウスメーカー・工務店の中から希望に合った会社を紹介
- 打ち合わせに同席して中立の立場からのアドバイスがもらえる
- ファイナンシャルプランナーを交えた資金計画の相談や、金融機関の紹介も可能
- 面倒なやり取りはコンシェルジュが対応してくれる
ここまでは類似サービスでも受けれる内容ですが、「かんたん新築計画」の強みは、さらに2つ。
- 運営元が不動産業を営んでいるので不動産トータルサポートが受けられる
- 土地さがしのサポートが手厚い
注文住宅の建築は、土地からさがし始めて竣工・引き渡しまでたどり着くには、とてつもない労力を求められるうえに、常に大きな不安との戦いです。
「かんたん新築計画」は「住まい選びに詳しいコンシェルジュ」が家づくりの労力を軽減してくれるうえに、後悔や不安を「0」に近づけてくれる無料サービスです。とくに土地さがしで困っている方は、一度利用されてみるはいかがでしょうか。
類似サービスを比較した記事もあるので、ご興味のある方はご覧になってください。